2021年02月08日

リンガーハット価格改定。端数をなくし硬貨の受け渡し低減

21020801_chanpon_s.jpg
ちゃんぽん。

長崎ちゃんぽんで有名なリンガーハットが商品価格の改定を行うそうです。
今回の価格改定は主に税込み価格の端数に関するもの。
従来は税別価格で1桁目が0円になるように設定されていたため、支払い時に消費税が課税されると端数が1円単位で発生。
硬貨の受け渡しが多く発生していたそうです。
今回の改定で、リンガーハットは価格を税込み表示に変更。
その上で1桁目が0円になるように価格を設定し、硬貨の受け渡しの低減を図るそうです。
実施は3月1日からで、商品によって数円〜十数円程度の値上げまたは値下げになるとのこと。
わかりやすくなっていいと思います。
業界は違いますが、ぜひトイザらスなんかにも見習ってもらいたいですね。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月07日

ファミマ自販機好調。社員向けに食品などを販売

21020701_gomibako_s.jpg
自販機の横に置いてあるアレ。

ファミリーマートの自動販売機が好調だそうです。
この自動販売機が取り扱うのは飲料だけでなく、おにぎりや総菜など1台当たり40〜50の商品をラインナップ。
企業が社員向け福利厚生の一環として導入する例が多いそうです。
元々は2011年に吸収したam/pmが手広くやっていたものを、ファミマが継承。
現在約2400台を設置しており、これはライバルのセブンイレブン(500台)やローソン(200台)に大差をつける形になっているのだとか。
ファミマでは今後3年間で1000台の増設を計画しており、現在30都府県となっているエリアも拡大していく方針とのこと。
今はなきam/pmに先見の明があったということでしょうか。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月06日

マスク専用ミンティア発売

21020601_katatsu_s.jpg
マスクドカタツムリ。

アサヒグループ食品からマスク専用ミンティアが発売されるそうです。
噂の新商品は「ミンティア+MASK」。
ラインナップは2種類で、ペパーミントとシトラスミント。
+MASKには独自設計のカプセルを配合。
マスク着用時、従来品よりもさらに香りが広がるように工夫されているそうです。
発売は3月1日予定。
このご時世なので、マスク専用というのは中々いい着眼点かもしれませんね。


続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月05日

詰まった給水パイプ、原因はウナギ。小学校で珍事件

21020501_unagi_s.jpg
ウナギ。

給水パイプが詰まったと思ったら、中からウナギが出てくるという珍事件が起きたそうです。
ウナギが出てきたのは鹿児島県奄美市の小学校。
小学校では4日、学校の池に水を引いているパイプから水が出なくなるトラブルが発生。
パイプを調査したところ、中から身動きが取れなくなったウナギが見つかったそうです。
教員らが10分ほど試行錯誤した結果、無事ウナギの救出に成功。
保護されたウナギはその後小学校の池で飼育されることになったとのこと。
無事に助かってよかったですね。
あとは学校の子供たちとともに健康に育つことを願いたいです。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月04日

多目的トイレの名称変更  ……か?

21020401_are_s.jpg
あれ。

多目的トイレの名称が変更されるそうです。
これは国土交通省が指針を示したもの。
現在、身体が不自由な人などが使いやすいようにしたトイレは「多目的トイレ」などと呼称されています。
今回の指針ではこれらの利用対象を明確にするように指摘。
改定案では総称を「バリアフリートイレ」としており、施設管理者に誰でも使えるような名称から見直すように求めているとかいないとか。
そもそも多目的トイレは「誰が使ってもいいものかどうか」という前提の認識で議論が起きそうな気がします。
健康な人でも我慢できないときはあるので、そういった際に果たして使っていいのかどうか……。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月03日

スペースX新型ロケット、着陸失敗で爆発

21020301_rocket_s.jpg
ロケット。

米スペースX社の新型ロケットの打ち上げ試験が失敗したそうです。
このロケットはすぺーシャトルのように、打ち上げ後に自力で地球に帰還し再利用することを目的に試験に臨んだもの。
昨年に行われた試験に続いて2回目の失敗となります。
2日に行われた試験では、打ち上げ後一定の高さに到達し姿勢を変える段階で失敗。
安定性を失い、そのまま地上に激突し、爆発したそうです。
同社では今回の試験で有用なデータが得られたとしており、近い内に次の試験飛行を行う予定とのこと。
何事も最初からうまくいくほうが稀なので、失敗はして当たり前。いいのではないでしょうか。
得られた知見が次に生かして、失敗が成功の一部になるといいですね。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月02日

ウーバーおくすり爆誕?ローソンがウーバーイーツ活用し薬の宅配を開始

21020201_kusuri_s.jpg
おくすり。

ローソンが医薬品の宅配販売を始めるそうです。
今回ローソンが活用するのは食品宅配代行で話題となっているウーバーイーツ。
サービスを開始するのは都内の医薬品を取り扱う3店舗。
処方箋の不要な医薬品49種類を、ウーバーのサービスを利用して客に提供する仕組み。
国内では初の試みとなるそうです。
注文の受付は登録販売者が勤務する時間のみで、誤配達を防ぐため専用の袋も用意。
利用状況を見て宅配サービスに対応する商品を増やしていくとのこと。
いずれ実店舗を持たない宅配専門のコンビニなんてものが登場するかもしれませんね。
続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年02月01日

国内最高齢のコアラ、24歳になる。人間換算で110歳

21022101_koara_s.jpg
コアラ。

1日、国内最高齢のコアラが24歳の誕生日を迎えたそうです。
コアラは兵庫県にある淡路ファームパークで飼育される「みどり」。
みどりは1997年オーストラリア生まれで、2003年に来日。
24歳は国内で飼育されるコアラとしての最高齢記録更新となったそうです。
コアラの平均寿命は15歳程度で、24歳は人間に換算すると110歳以上。
昨今の状況を鑑み、イベントなどは開催しなかったとのこと。
私もコアラを見習って長生きできるように頑張りたいと思います。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年01月31日

東京ガス、恋愛ゲームから個人情報1万件流出

21013101_furo_s.jpg
風呂。

恋愛ゲームへの不正アクセスにより、東京ガスから個人情報1万件が流出したそうです。
一瞬何を言っているかわからないこの事件、きっかけとなったのは「ふろ恋 私だけの入浴執事」なるゲーム。
こちらは女性をターゲットにした恋愛ゲームで、運営元は意外なことに東京ガス。
27日から28日にかけ、このゲームのウェブサイトに不正アクセスが発生。
これにより、メールアドレスやニックネームなどの個人情報約1万人分が流出したとのこと。
今のところ情報の悪用は未確認。
東京ガスでは個別に謝罪をするとともに、不審なメールを開かないよう呼び掛けているとのこと。
本筋の情報の流出の詳細よりもゲームの内容のほうが気になってしまうのは私だけでしょうか。
続きを読む
posted by 架空の姉 at 23:59| Comment(0) | 日記

2021年01月30日

楽天モバイル、最安月額0円の新プランを発表してしまう

21013001_siru_s.jpg
割引シール。

29日、楽天モバイルからかなり攻めた新プランが発表されました。
昨年発表されたドコモの新プランを皮切りに携帯各社は続々と値下げプランを発表。
これまで低価格でアピールしていた楽天モバイルはその優位性が薄れつつありました。
今回楽天モバイルが発表したのは月間の通信量によって料金が変動するというもの。
最も少ない月間の通信料が1GB未満の場合、月額0円で利用できるという驚きの設定。
1G以上3GBまでは980円、20GBまでは1980円、以降はどれだけ使っても2980円と、いずれの場合でも国内で最安レベルの料金設定となっています。
また、楽天モバイルでは現在新規契約から1年間は料金無料のキャンペーンを行っており、こちらも継続。
そのほか、現在提供されていないキャリアメールについても今年夏には提供が開始されるとのこと。
かなり思い切った内容ですので、おそらく大手3社は対抗できないと思います。
ただ、これでちゃんと利益が確保できるのかどうかは気になりますね。

続きを読む
posted by 架空の姉 at 00:38| Comment(1) | 日記